運営:アスタミューゼ株式会社

検索結果一覧

現在の検索キーワード: 

総ヒット数2235

事件 判決言渡日 裁判所名 権利種別 訴訟類型 全文 保存
平成 18年 (ネ) 10025号 職務発明の対価請求控訴事件
2007/01/25 知的財産高等裁判所  特許権 民事訴訟 保存
特許を受ける権利  承継  発明者  職務発明  改良発明  無償の通常実施権  相当の対価(相当な対価)  アクセス  技術情報  発明の利用  実施料相当額  時効  存続期間  参酌  均等  置換  特許発明  実施  算定方法  実施料  営業秘密  実施権  専用実施権  通常実施権  実施許諾(実施の許諾)  対価  変更 
平成 17年 (ワ) 7781号 特許権侵害差止等請求事件
2007/01/25 大阪地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
技術的思想  新規性  29条1項3号  頒布された刊行物  進歩性(29条2項)  容易に発明  慣用技術  技術的範囲  実質的に同一  警告  参酌  置き換え  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  権原  間接侵害  構成要件  方法の使用  のみ用いる  課題解決に不可欠(課題の解決に不可欠)  業として  差止請求(差止)  侵害  損害額  相当因果関係  不法行為(民法709条)  請求の範囲  変更 
平成 18年 (行ケ) 10072号 審決取消請求事件
2007/01/25 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
周知技術  技術的範囲  特許発明  実施  構成要件  設定登録  目的の範囲  訂正審判  請求の範囲  減縮  拡張  変更  訂正明細書 
平成 17年 (ワ) 8520号 特許権侵害差止等請求事件
2007/01/25 大阪地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
新規性  29条1項3号  頒布された刊行物  進歩性(29条2項)  容易に発明  周知技術  慣用技術  技術的範囲  同一の発明  発明の詳細な説明  実質的に同一  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  構成要件  構成要件充足性  業として  差止請求(差止)  侵害  損害額  相当因果関係  不法行為(民法709条)  請求の範囲  減縮  変更  釈明  審決確定(審決が確定) 
平成 17年 (ワ) 9396号 特許権侵害差止等請求事件
2007/01/25 大阪地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
新規性  29条1項3号  頒布された刊行物  進歩性(29条2項)  同一技術分野(同一の技術分野)  容易に発明  周知技術  技術分野の関連性  技術的範囲  置換  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  構成要件  構成要件充足性  業として  差止請求(差止)  侵害  損害額  相当因果関係  不法行為(民法709条)  請求の範囲  変更 
平成 18年 (行ケ) 10070号 審決取消請求事件
2007/01/25 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
周知技術  技術的範囲  特許発明  実施  構成要件  設定登録  目的の範囲  訂正審判  誤記の訂正  請求の範囲  減縮  拡張  変更  訂正明細書 
平成 17年 (行ケ) 10724号 審決取消請求事件
2007/01/18 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
製造方法  インターネット  上位概念  化学構造  優先権  薬事法  存続期間  特許出願日  延長登録  製造承認  置換  特許発明  実施  設定登録  拒絶査定  請求の範囲  変更  期間の延長 
平成 17年 (行ケ) 10726号 審決取消請求事件
2007/01/18 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
製造方法  上位概念  薬事法  存続期間  特許出願日  延長登録  製造承認  置換  特許発明  実施  設定登録  拒絶査定  請求の範囲  変更  期間の延長 
平成 17年 (行ケ) 10725号 審決取消請求事件
2007/01/18 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
製造方法  上位概念  薬事法  存続期間  特許出願日  延長登録  製造承認  置換  特許発明  実施  設定登録  拒絶査定  請求の範囲  変更  期間の延長 
平成 18年 (ワ) 18196号 補償金請求事件
2007/01/17 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
特許を受ける権利  承継  発明者  考案者  職務発明  業務発明  発明行為  現在または過去の職務(現在又は過去の職務)  相当の対価(相当な対価)  一定の効果  方法の発明  共同発明  試行錯誤  先行技術  遡及  共有  時効  登録実用新案  抵触  援用権(援用)  権利の濫用(権利濫用)  存続期間  特許発明  実施  乗じた額  実施料  共同発明者  実施許諾(実施の許諾)  設定登録  対価  請求の範囲  変更  異議申立 
平成 18年 (ワ) 1538号 特許権侵害差止等請求事件
2007/01/16 大阪地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
創作性(創作)  公然実施(29条1項2号)  頒布された刊行物  進歩性(29条2項)  同一技術分野(同一の技術分野)  容易に発明  一致点の認定  寄せ集め  公知技術  技術的範囲  悪意  善意  置換  容易に想到(容易想到性)  非容易  特許発明  実施  間接侵害  構成要件  構成要件充足性  課題解決に不可欠(課題の解決に不可欠)  業として  差止請求(差止)  侵害  侵害するおそれ  損害額  販売数量(販売数)  不法行為(民法709条)  請求の範囲  拡張  変更 
平成 17年 (ワ) 12576号 職務発明対価支払等請求事件
2006/12/27 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
特許を受ける権利  承継  発明者  職務発明  無償の通常実施権  相当の対価(相当な対価)  外国の特許  準拠法  黙示の合意  有用性  方法の発明  製造方法  共同研究  共同開発  物質発明  技術的範囲  出願公開  同一の発明  試行錯誤  発明の詳細な説明  化学構造  補償金請求権  優先権  国内優先権  ライセンス  商標権  薬事法  後発医薬品  存続期間  特許出願日  製造承認  特許発明  実施  加工  構成要件  差止請求(差止)  侵害  損害額  算定方法  損害額推定(損害額の推定)  実施料  実施権  通常実施権  実施許諾(実施の許諾)  設定登録  対価  請求の範囲  変更 
平成 17年 (ワ) 12817号 損害賠償等請求事件
2006/12/26 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
技術的思想  創作性(創作)  公然知られ(29条1項1号)  進歩性(29条2項)  容易に発明  周知技術  公知技術  課題の共通性  技術的範囲  出願公開  技術常識  発明の詳細な説明  分割出願  実質的に同一  着想  参酌  容易に想到(容易想到性)  非容易  特許発明  実施  構成要件  差止請求(差止)  拒絶理由通知  訂正審判  請求の範囲  変更  国際公開 
平成 18年 (ワ) 8811号 特許権侵害差止等請求事件
2006/12/26 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
反復(反復可能性)  方法の発明  製造方法  使用方法  新規性  29条1項3号  進歩性(29条2項)  容易に発明  周知技術  先願主義  技術的範囲  出願公開  技術常識  先行技術  発明の詳細な説明  発明の概要  パリ条約  優先権  国内優先権  実質的に同一  援用権(援用)  優先日  出願経過  容易に想到(容易想到性)  不存在  特許発明  実施  加工  優先期間  間接侵害  構成要件  方法の使用  具体的態様  差止請求(差止)  侵害  実施権  専用実施権  設定登録  混同  請求の範囲  変更  同盟国  期間の延長 
平成 18年 (行ケ) 10099号 特許取消決定取消請求事件
2006/12/21 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
発明者  インターネット  技術的範囲  技術常識  発明の詳細な説明  発明が明確  発明が不明確  参酌  技術的意義  均等  特許発明  実施  設定登録  請求の範囲  訂正明細書  取消決定 
平成 18年 (行ケ) 10177号 審決取消請求事件
2006/12/20 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
物の発明  製造方法  発明特定事項  公知技術  技術常識  発明の詳細な説明  参酌  特許発明  実施  加工  設定登録  訂正審判  誤訳の訂正  訂正の目的  請求の範囲  減縮  拡張  変更  釈明  独立特許要件 
平成 18年 (ネ) 10056号 損害賠償等請求控訴事件
2006/12/20 知的財産高等裁判所  特許権 民事訴訟 保存
進歩性(29条2項)  容易に発明  周知技術  上位概念  優先権  分割出願  優先日  参酌  特許発明  実施  交換  構成要件  侵害  不法行為(民法709条)  請求の範囲  減縮  変更 
平成 17年 (行ケ) 10775号 審決取消請求事件
2006/12/07 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
物の発明  方法の発明  製造方法  新規性  頒布された刊行物  進歩性(29条2項)  同一技術分野(同一の技術分野)  容易に発明  発明特定事項  先行技術  着想  クレーム  参酌  置き換え  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  加工  構成要件  侵害  設定登録  請求の範囲 
平成 18年 (ワ) 6108号 特許権侵害差止請求事件
2006/12/05 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
承継  物の発明  新規性  29条1項3号  進歩性(29条2項)  容易に発明  発明特定事項  課題の共通性  技術的範囲  技術常識  先行技術  発明の詳細な説明  発明が明確  一般承継  クレーム  対象製品  出願経過  参酌  発明の要旨認定  置換  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  交換  構成要件  差止請求(差止)  侵害  同意  設定登録  移転登録  発明の範囲  拒絶理由通知  請求の範囲  変更  補助参加 
平成 18年 (ワ) 10425号 損害賠償請求事件
2006/11/30 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
確実性  公然実施(29条1項2号)  インターネット  アクセス  技術的範囲  発明の詳細な説明  参酌  特許発明  実施  交換  構成要件  混同  拒絶査定  請求の範囲  拡張  変更 
平成 17年 (行ケ) 10777号 審決取消請求事件
2006/11/22 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
製造方法  頒布された刊行物  進歩性(29条2項)  容易に発明  発明特定事項  一致点の認定  相違点の認定  相違点の判断  周知技術  公知技術  実施可能要件  技術常識  発明の詳細な説明  優先権  着想  特許出願日  置き換え  置換  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  構成要件  設定登録  拒絶理由通知  取消決定 
平成 17年 (ネ) 10125号 補償金請求控訴事件
2006/11/21 知的財産高等裁判所  特許権 民事訴訟 保存
特許を受ける権利  承継  発明者  職務発明  業務範囲  現在または過去の職務(現在又は過去の職務)  相当の対価(相当な対価)  協議  有用性  創作性(創作)  共同発明  物質発明  発明の詳細な説明  共有  時効  ライセンス  抵触  薬事法  援用権(援用)  権利の濫用(権利濫用)  存続期間  延長登録  製造承認  参酌  均等  置換  不存在  特許発明  実施  のみ用いる  業として  算定方法  実施料  共同発明者  実施権  通常実施権  実施許諾(実施の許諾)  設定登録  対価  請求の範囲  拡張  変更  合理的な理由  期間の延長 
平成 17年 (行ケ) 10689号 審決取消請求事件
平成 17年 (行ケ) 10690号 審決取消請求事件
2006/11/09 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
発明者  物の発明  製造方法  新規性  29条1項3号  容易に実施  進歩性(29条2項)  容易に発明  実施可能要件  技術常識  発明の詳細な説明  当業者に自明な事項  置き換え  容易に想到(容易想到性)  禁反言  特許発明  実施  構成要件  設定登録  請求の範囲  変更  訂正明細書 
平成 17年 (行ケ) 10837号 審決取消請求事件
2006/11/09 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
進歩性(29条2項)  容易に発明  周知技術  技術常識  優先権  実質的に同一  抵触  援用権(援用)  参酌  置き換え  容易に想到(容易想到性)  信義則  特許発明  交換  構成要件  設定登録  拒絶理由通知  訂正審判  請求の範囲  変更  独立特許要件  訂正明細書  取消判決  判決の拘束力 
平成 17年 (行ケ) 10838号 審決取消請求事件
2006/11/09 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
アクセス  進歩性(29条2項)  容易に発明  一致点の認定  相違点の判断  周知技術  技術常識  発明の詳細な説明  優先権  抵触  援用権(援用)  参酌  技術的意義  置き換え  容易に想到(容易想到性)  信義則  特許発明  交換  構成要件  設定登録  拒絶理由通知  訂正審判  請求の範囲  変更  独立特許要件  訂正明細書  取消判決  判決の拘束力 
平成 18年 (行ケ) 10064号 審決取消請求事件
2006/11/09 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
29条1項3号  容易に発明  一致点の認定  周知技術  技術的範囲  発明の詳細な説明  翻訳文  優先権  優先日  参酌  技術的意義  特許発明  実施  交換  構成要件  拒絶査定  請求の範囲  合理的な理由 
平成 17年 (行ケ) 10795号 審決取消請求事件
2006/11/08 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
製造方法  新規性  29条1項3号  進歩性(29条2項)  容易に発明  一致点の認定  周知技術  慣用技術  技術常識  パリ条約  優先権  実質的に同一  クレーム  優先日  参酌  特許発明  実施  構成要件  設定登録  訂正審判  請求の範囲  独立特許要件  国際出願  国際公開 
平成 17年 (行ケ) 10844号 審決取消請求事件
2006/11/08 知的財産高等裁判所  特許権 行政訴訟 保存
29条1項3号  容易に発明  相違点の認定  共有  特許出願日  置き換え  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  交換  設定登録  請求の理由  拒絶理由通知  請求の範囲  変更  新たな無効理由  公知事実 
平成 18年 (ワ) 7605号 損害賠償等請求事件
2006/10/31 東京地方裁判所  特許権 民事訴訟 保存
技術的範囲  特許発明  構成要件  差止請求(差止)  侵害  損害額  譲渡数量  請求の範囲  変更 
平成 18年 (ネ) 10030号 特許権侵害差止等請求控訴事件
2006/10/30 知的財産高等裁判所  特許権 民事訴訟 保存
技術的思想  進歩性(29条2項)  容易に発明  一致点の認定  周知技術  慣用技術  課題の共通性  技術的範囲  技術常識  容易に想到(容易想到性)  特許発明  実施  交換  構成要件  差止請求(差止)  侵害  請求の範囲  変更  訂正明細書 

総ヒット数2235