事件 |
判決言渡日 |
裁判所名 |
権利種別 |
訴訟類型 |
全文 |
保存 |
令和
3年
(行ウ)
197号
手続却下の処分取り消し請求事件
|
2021/12/10
|
東京地方裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
令和
2年
(行ケ)
10109号
審決取消請求事件
|
2021/05/26
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
令和
2年
(行ケ)
10098号
審決取消請求事件
|
2021/03/25
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
令和
2年
(行ケ)
10096号
審決取消請求事件
|
2021/03/25
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
令和
2年
(行ケ)
10063号
審決取消請求事件
|
2021/03/25
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
令和
2年
(行ケ)
10097号
審決取消請求事件
|
2021/03/25
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
29年
(行ケ)
10151号
審決取消請求事件
|
2018/06/26
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
28年
(行ウ)
374号
特許査定義務付け等請求事件
|
2017/01/25
|
東京地方裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
27年
(ワ)
12412号
特許権侵害差止請求事件
|
2016/12/22
|
東京地方裁判所
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
25年
(行ケ)
10177号
審決取消請求事件
|
2014/02/27
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
25年
(行ウ)
467号
|
2014/01/31
|
東京地方裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
24年
(行ケ)
10004号
審決取消請求事件
|
2012/11/13
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
該当無し
|
平成
21年
(行ケ)
10062号
審決取消請求事件
|
2010/12/22
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
技術的思想
有用性
上位概念
技術的範囲
発明の詳細な説明
化学構造
クレーム
薬事法
存続期間
延長登録
製造承認
文言解釈
特許発明
実施
加工
構成要件
侵害
実施権
専用実施権
設定登録
拒絶査定
請求の範囲
拡張
変更
訂正明細書
合理的な理由
期間の延長
|
平成
21年
(行ウ)
540号
手続却下処分等取消請求事件
|
2010/10/08
|
東京地方裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
承継
新規性
インターネット
進歩性(29条2項)
先願主義
先願の地位
実質的同一
パリ条約
優先権
意匠登録出願
優先日
実質的同一性
交換
優先期間
請求の範囲
異議申立
同盟国
特許協力条約
権利能力
|
平成
21年
(行ケ)
10093号
審決取消請求事件
|
2009/12/03
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
反復(反復可能性)
方法の発明
製造方法
周知技術
技術常識
発明の詳細な説明
優先権
共有
薬事法
存続期間
優先日
延長登録
製造承認
均等
置換
特許発明
実施
設定登録
発明の範囲
拒絶査定
請求の範囲
変更
国際出願
期間の延長
|
平成
21年
(行ケ)
10092号
審決取消請求事件
|
2009/12/03
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
反復(反復可能性)
方法の発明
周知技術
技術常識
発明の詳細な説明
優先権
分割出願
共有
薬事法
存続期間
優先日
延長登録
製造承認
均等
置換
特許発明
実施
設定登録
発明の範囲
拒絶査定
請求の範囲
変更
国際出願
期間の延長
|
平成
21年
(行ケ)
10098号
審決取消請求事件
|
2009/11/19
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
発明者
薬事法
援用権(援用)
存続期間
延長登録
特許発明
実施
実施権
通常実施権
設定登録
拒絶査定
変更
期間の延長
|
平成
21年
(行ケ)
10097号
審決取消請求事件
|
2009/11/19
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
発明者
薬事法
援用権(援用)
存続期間
延長登録
特許発明
実施
実施権
通常実施権
設定登録
拒絶査定
訂正審判
変更
期間の延長
|
平成
20年
(行ケ)
10243号
審決取消請求事件
|
2009/07/21
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
発明者
技術的思想
物の発明
製造方法
新規性
29条1項3号
容易に実施
進歩性(29条2項)
容易に発明
慣用技術
実施可能要件
試行錯誤
技術常識
発明の詳細な説明
着想
技術的意義
容易に想到(容易想到性)
実施
交換
構成要件
実施権
通常実施権
設定登録
請求の範囲
減縮
変更
審決確定(審決が確定)
国際公開
|
平成
20年
(行ケ)
10460号
審決取消請求事件
|
2009/05/29
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
有用性
物の発明
方法の発明
製造方法
使用方法
新規性
物質発明
技術的範囲
化学構造
優先権
実質的に同一
クレーム
薬事法
農薬取締法
後発医薬品
援用権(援用)
存続期間
延長登録
製造承認
参酌
文言解釈
均等
特許発明
実施
構成要件
業として
差止請求(差止)
侵害
営業秘密
実施権
専用実施権
通常実施権
設定登録
特許権者の許諾
混同
発明の範囲
拒絶査定
請求の範囲
変更
合理的な理由
期間の延長
|
平成
20年
(行ケ)
10458号
審決取消請求事件
|
2009/05/29
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
有用性
物の発明
方法の発明
製造方法
使用方法
新規性
物質発明
技術的範囲
化学構造
優先権
実質的に同一
クレーム
薬事法
農薬取締法
後発医薬品
援用権(援用)
存続期間
延長登録
製造承認
参酌
文言解釈
均等
置換
特許発明
実施
構成要件
業として
差止請求(差止)
侵害
営業秘密
実施権
専用実施権
通常実施権
設定登録
特許権者の許諾
混同
発明の範囲
拒絶査定
請求の範囲
変更
合理的な理由
期間の延長
|
平成
20年
(行ケ)
10459号
審決取消請求事件
|
2009/05/29
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
有用性
物の発明
方法の発明
製造方法
使用方法
新規性
物質発明
技術的範囲
化学構造
優先権
実質的に同一
クレーム
薬事法
農薬取締法
後発医薬品
援用権(援用)
存続期間
延長登録
製造承認
参酌
文言解釈
均等
特許発明
実施
構成要件
業として
差止請求(差止)
侵害
営業秘密
設定登録
特許権者の許諾
混同
発明の範囲
拒絶査定
請求の範囲
変更
合理的な理由
期間の延長
|
平成
20年
(行ケ)
10476号
審決取消請求事件
|
2009/05/27
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
物の発明
上位概念
技術的範囲
技術常識
発明の詳細な説明
優先権
薬事法
存続期間
延長登録
特許料(維持年金)
発明の要旨認定
置換
特許発明
実施
構成要件
設定登録
発明の範囲
拒絶査定
訂正審判
請求の範囲
減縮
変更
相当期間
期間の延長
|
平成
20年
(行ケ)
10477号
審決取消請求事件
|
2009/05/27
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
物の発明
上位概念
技術的範囲
技術常識
発明の詳細な説明
優先権
薬事法
存続期間
延長登録
特許料(維持年金)
発明の要旨認定
置換
特許発明
実施
構成要件
設定登録
発明の範囲
拒絶査定
訂正審判
請求の範囲
減縮
変更
相当期間
期間の延長
|
平成
20年
(行ケ)
10478号
審決取消請求事件
|
2009/05/27
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
物の発明
上位概念
技術的範囲
技術常識
発明の詳細な説明
優先権
薬事法
存続期間
延長登録
置換
特許発明
実施
構成要件
設定登録
発明の範囲
拒絶査定
請求の範囲
変更
相当期間
期間の延長
|
平成
18年
(行ケ)
10563号
審決取消請求事件
|
2008/05/30
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
産業上利用(29条1項柱書)
技術的思想
創作性(創作)
方法の発明
製造方法
新規性
頒布された刊行物
容易に実施
進歩性(29条2項)
同一技術分野(同一の技術分野)
容易に発明
発明特定事項
慣用技術
先願主義
29条の2(拡大された先願の地位)
出願公開
同一の発明
試行錯誤
技術常識
先行技術
発明の詳細な説明
化学構造
発明が明確
択一的
実質的に同一
共有
着想
クレーム
参酌
置換
容易に想到(容易想到性)
実施
具体的態様
発明の範囲
訂正審判
誤記の訂正
訂正の目的
請求の範囲
減縮
拡張
変更
釈明
独立特許要件
訂正明細書
取消決定
異議申立
特許協力条約
国際出願
国際予備審査
|
平成
19年
(行ウ)
717号
再審査請求事件
|
2008/03/12
|
東京地方裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
新規性
進歩性(29条2項)
先行技術
単一性
翻訳文
パリ条約
優先権
優先日
拒絶査定
請求の範囲
異議申立
特許協力条約
国際出願
国際調査
国際公開
国際予備審査
|
平成
19年
(行ケ)
10017号
審決取消請求事件
|
2007/09/27
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
有用性
使用方法
物質発明
上位概念
下位概念
優先権
薬事法
存続期間
延長登録
製造承認
参酌
特許発明
実施
構成要件
設定登録
拒絶査定
請求の範囲
拡張
期間の延長
|
平成
19年
(行ケ)
10016号
審決取消請求事件
|
2007/09/27
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
有用性
使用方法
物質発明
上位概念
下位概念
優先権
薬事法
存続期間
延長登録
製造承認
参酌
特許発明
実施
構成要件
設定登録
拒絶査定
請求の範囲
拡張
期間の延長
|
平成
18年
(行ケ)
10311号
審決取消請求事件
|
2007/07/19
|
知的財産高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
発明者
反復(反復可能性)
物の発明
方法の発明
製造方法
使用方法
新規性
物質発明
進歩性(29条2項)
技術的範囲
化学構造
優先権
クレーム
薬事法
援用権(援用)
存続期間
延長登録
製造承認
文言解釈
均等
均等論
不存在
特許発明
実施
構成要件
差止請求(差止)
侵害
営業秘密
設定登録
発明の範囲
拒絶査定
拒絶理由通知
請求の範囲
変更
合理的な理由
相当期間
期間の延長
|