特許判例データベース
新規検索
ご利用案内
運営:アスタミューゼ株式会社
会員機能
ポートフォリオ一覧
新着順公開ポートフォリオ一覧
人気順公開ポートフォリオ一覧
新着判例速報メルマガ受信
新着判例速報メルマガ解除
機能リクエスト・更新履歴
ログイン
ID登録
パテントビューロIDとは?
判例データベース
特許判例
実用新案判例
商標判例
意匠判例
著作権判例
不正競争防止法判例
審決データベース
特許審決
実用新案審決
商標審決
意匠審決
検索結果一覧
前へ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
次へ
現在の検索キーワード:
総ヒット数
:
1638
ポートフォリオ機能
絞り込み検索機能
保存ボタンにチェックした判例を
ポートフォリオを新規に作成して保存
追加
既存のポートフォリオに追加保存
既存のポートフォリオから選択して下さい
絞込み検索キーワード:
or
or
絞込み検索キーワード候補一覧を開く
冒認出願
(冒認)
特許を受ける権利
承継
発明者
考案者
職務発明
業務発明
自由発明
改良発明
業務範囲
発明行為
現在または過去の職務
(現在又は過去の職務)
予約承継
無償の通常実施権
相当の対価
(相当な対価)
協議
外国の特許
準拠法
黙示の合意
産業上利用
(29条1項柱書)
医療行為
自然法則
反復
(反復可能性)
反復実施
一定の効果
確実性
技術的思想
有用性
創作性
(創作)
物の発明
方法の発明
生産方法の発明
製造方法
組立方法
加工方法
使用方法
物を生産する方法
新規性
公然知られ
(29条1項1号)
守秘義務
秘密保持義務
共同研究
共同開発
共同発明
公然実施
(29条1項2号)
29条1項3号
頒布された刊行物
公開性
情報性
頒布性
複写物
容易に実施
事件
判決言渡日
裁判所名
権利種別
訴訟類型
全文
保存
平成 11年 (行ケ) 133号 特許取消決定取消請求事件
2000/03/30
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 容易に実施 技術常識 発明の詳細な説明 特許発明 実施 設定登録 発明の範囲 請求の範囲 変更 取消決定
平成 2年 (ワ) 5678号 各特許権侵害差止請求事件
平成 2年 (ワ) 14203号 各特許権侵害差止請求事件
平成 9年 (ワ) 11653号 各損害賠償請求事件
平成 9年 (ワ) 20755号 各損害賠償請求事件
2000/03/27
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
確実性 技術的思想 有用性 方法の発明 生産方法の発明 製造方法 新規性 公然知られ(29条1項1号) 公知技術 技術的範囲 化学構造 模倣 後発医薬品 存続期間 特許出願日 製造承認 出願経過 均等 均等論 置換 置換可能性 容易に想到(容易想到性) 意識的除外(意識的に除外) 特許発明 実施 権原 業として 差止請求(差止) 侵害 損害額 算定方法 不法行為(民法709条) 請求の範囲 変更 釈明 合理的な理由
平成 10年 (行ケ) 53号 審決取消請求事件
2000/03/22
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 進歩性(29条2項) 容易に発明 一致点の認定 相違点の判断 技術常識 優先権 技術的意義 置き換え 特許発明 実施 拒絶査定 請求の範囲
平成 11年 (行ケ) 49号 特許取消決定取消請求事件
2000/03/21
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 進歩性(29条2項) 容易に発明 出願公開 発明の概要 容易に想到(容易想到性) 実施 設定登録 請求の範囲 取消決定
平成 11年 (行ケ) 257号 特許取消決定取消請求事件
2000/03/21
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 進歩性(29条2項) 下位概念 出願公開 技術常識 発明の概要 援用権(援用) 実施 設定登録 請求の範囲 減縮 変更 取消決定
平成 10年 (行ケ) 314号 審決取消請求事件
2000/03/14
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
方法の発明 製造方法 加工方法 頒布された刊行物 進歩性(29条2項) 容易に発明 寄せ集め 公知技術 発明の概要 発明の利用 容易に想到(容易想到性) 実施 加工 構成要件 設定登録 請求の範囲 変更
平成 10年 (行ケ) 359号 審決取消請求事件
2000/03/08
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 容易に実施 進歩性(29条2項) 容易に発明 一致点の認定 相違点の認定 周知技術 技術常識 容易に想到(容易想到性) 特許発明 実施 構成要件 生産能力 拒絶査定 拒絶理由通知 請求の範囲
平成 6年 (ワ) 22487号 損害賠償請求事件
2000/02/29
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
発明者 技術的思想 製造方法 公知技術 技術的範囲 発明の詳細な説明 発明の利用 明瞭でない記載 分割出願 実施料相当額 対象製品 出願経過 均等 均等論 置き換え 置換 置換可能性 同一の作用効果 置換容易性 容易に想到(容易想到性) 意識的除外(意識的に除外) 特許発明 実施 権原 加工 構成要件 侵害 実施料 不法行為(民法709条) 拒絶理由通知 請求の範囲 減縮 拡張 変更 釈明 訂正明細書
平成 9年 (ワ) 9063号 特許権侵害差止請求事件
2000/02/24
大阪地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
製造方法 周知技術 技術的範囲 発明の詳細な説明 分割出願 共有 参酌 特許発明 実施 先使用権(先使用) 加工 間接侵害 構成要件 業として 差止請求(差止) 侵害 実施権 通常実施権 目的の範囲 拒絶査定 請求の範囲 変更
平成 9年 (行ケ) 302号 審決取消請求事件
2000/02/17
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
特許を受ける権利 有用性 製造方法 新規性 29条1項3号 物質発明 出願公開 技術常識 先行技術 化学構造 優先権 名義変更 発明の要旨認定 実施 交換 構成要件 拒絶査定 請求の範囲 変更
平成 9年 (ワ) 11391号 特許権侵害差止等請求事件
2000/02/16
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
製造方法 公知技術 発明の詳細な説明 均等 置き換え 置換 意識的除外(意識的に除外) 特許発明 実施 権原 加工 交換 構成要件 差止請求(差止) 侵害 損害額 移転登録 拒絶理由通知 請求の範囲 変更
平成 10年 (行ケ) 168号 特許取消決定取消請求事件
2000/02/16
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 新規性 29条1項3号 進歩性(29条2項) 技術的範囲 特許発明 実施 構成要件 請求の範囲 独立特許要件 訂正明細書 取消決定
平成 10年 (行ケ) 363号 審決取消請求事件
2000/02/10
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
物の発明 方法の発明 製造方法 使用方法 新規性 発明の利用 薬事法 農薬取締法 存続期間 延長登録 製造承認 特許発明 実施 拒絶査定 請求の範囲 変更 相当期間 特許協力条約 国際出願 期間の延長
平成 10年 (行ケ) 361号 審決取消請求事件
2000/02/10
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
物の発明 方法の発明 製造方法 使用方法 新規性 発明の利用 薬事法 農薬取締法 存続期間 延長登録 製造承認 特許発明 実施 拒絶査定 請求の範囲 変更 相当期間 特許協力条約 国際出願 期間の延長
平成 10年 (行ケ) 362号 審決取消請求事件
2000/02/10
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
物の発明 方法の発明 製造方法 使用方法 新規性 発明の利用 薬事法 農薬取締法 存続期間 延長登録 製造承認 特許発明 実施 拒絶査定 請求の範囲 変更 相当期間 特許協力条約 国際出願 期間の延長
平成 10年 (行ケ) 364号 審決取消請求事件
2000/02/10
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
物の発明 方法の発明 製造方法 使用方法 新規性 発明の利用 薬事法 農薬取締法 存続期間 延長登録 製造承認 特許発明 実施 拒絶査定 請求の範囲 変更 相当期間 特許協力条約 国際出願 期間の延長
平成 10年 (行ケ) 370号 審決取消請求事件
2000/02/03
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 新規性 公知技術 発明の詳細な説明 発明の概要 援用権(援用) 参酌 技術的意義 特許発明 実施 設定登録 請求の範囲 合理的な理由
平成 10年 (行ケ) 327号 審決取消請求事件
2000/02/03
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
物の発明 製造方法 新規性 29条1項3号 発明の詳細な説明 実質的に同一 参酌 実施 交換 設定登録 請求の理由 請求の範囲 減縮 独立特許要件
平成 10年 (行ケ) 347号 審決取消請求事件
2000/02/02
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
承継 方法の発明 製造方法 進歩性(29条2項) 容易に発明 周知技術 優先権 技術的意義 容易に想到(容易想到性) 実施 加工 構成要件 拒絶査定
平成 7年 (ワ) 1400号 特許権侵害差止等請求事件
2000/01/28
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
製造方法 公知技術 技術的範囲 実施料相当額 実施 構成要件 業として 差止請求(差止) 侵害 損害額 実施料 請求の範囲 減縮 釈明 審決確定(審決が確定)
平成 6年 (ワ) 14241号 特許権侵害差止等請求事件
2000/01/28
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
製造方法 加工方法 公知技術 技術的範囲 発明の詳細な説明 分割出願 警告 時効 援用権(援用) 出願経過 意識的除外(意識的に除外) 実施 先使用権(先使用) 加工 構成要件 差止請求(差止) 侵害 損害額 販売数量(販売数) 実施権 通常実施権 知らないで 発明の実施である事業 拒絶理由通知 請求の範囲 訂正明細書
平成 9年 (ワ) 9458号 特許権侵害差止等請求事件
2000/01/25
大阪地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
特許を受ける権利 承継 創作性(創作) 製造方法 秘密保持義務 公然実施(29条1項2号) 技術的範囲 発明の詳細な説明 実施料相当額 盗用 悪意 クレーム 商標権 権利の濫用(権利濫用) 同一の作用効果 実施 先使用権(先使用) 交換 構成要件 方法の使用 差止請求(差止) 侵害 算定方法 実施料 不法行為(民法709条) 実施権 専用実施権 通常実施権 実施許諾(実施の許諾) 設定登録 実施の事業 移転登録 知らないで 事業の準備 拒絶査定 請求の範囲 変更
平成 10年 (行ケ) 217号 審決取消請求事件
2000/01/20
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 進歩性(29条2項) 容易に発明 技術常識 優先権 技術的意義 容易に想到(容易想到性) 実施 拒絶査定 請求の範囲
平成 10年 (行ケ) 372号 審決取消請求事件
2000/01/20
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 進歩性(29条2項) 容易に発明 一致点の認定 容易に想到(容易想到性) 実施 構成要件 拒絶査定 請求の範囲
平成 7年 (ワ) 4290号 特許権侵害行為差止等請求事件
1999/12/22
名古屋地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
技術的思想 創作性(創作) 製造方法 加工方法 新規性 進歩性(29条2項) 公知技術 技術的範囲 出願公開 遡及 発明の利用 警告 時効 援用権(援用) 権利の濫用(権利濫用) 存続期間 特許出願日 参酌 禁反言 特許発明 実施 権原 社会通念 加工 間接侵害 構成要件 汎用品 業として 差止請求(差止) 侵害 損害額 逸失利益 販売数量(販売数) 実施料 不法行為(民法709条) 実施許諾(実施の許諾) 請求の範囲 変更
平成 10年 (ワ) 11634号 特許権侵害差止等請求事件
1999/12/21
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
発明者 製造方法 技術的範囲 技術常識 発明の詳細な説明 優先権 実施 構成要件 業として 差止請求(差止) 侵害 請求の範囲
平成 10年 (行ケ) 26号 審決取消請求事件
1999/12/16
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
方法の発明 製造方法 新規性 進歩性(29条2項) 同一技術分野(同一の技術分野) 容易に発明 一致点の認定 相違点の判断 技術常識 化学構造 発明の要旨認定 置き換え 置換 容易に想到(容易想到性) 特許発明 実施 加工 構成要件 設定登録 審理終結通知 請求の範囲 釈明
平成 8年 (ワ) 19970号 特許権侵害差止等請求事件
1999/12/14
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
製造方法 技術的範囲 発明の詳細な説明 参酌 実施 加工 構成要件 差止請求(差止) 侵害 損害額 設定登録 請求の範囲 変更 訂正明細書
平成 7年 (ワ) 2708号 特許権侵害差止等請求事件
1999/11/30
東京地方裁判所
特許権
民事訴訟
全文
保存
製造方法 公知技術 同一の発明 化学構造 実施料相当額 抵触 参酌 実施 構成要件 差止請求(差止) 侵害 損害額 実施料 実施許諾(実施の許諾) 拒絶査定 請求の範囲 減縮 変更 釈明 異議申立
平成 10年 (行ケ) 62号 審決取消請求事件
1999/11/09
東京高等裁判所
特許権
行政訴訟
全文
保存
製造方法 29条1項3号 一致点の認定 慣用技術 発明の詳細な説明 優先権 実施 加工 拒絶査定 請求の範囲 変更
総ヒット数
:
1638
前へ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
次へ
絞込み検索キーワード:
or
or
→
絞込み検索キーワード候補一覧(キーワードをクリックしてみてください)
冒認出願
(冒認)
特許を受ける権利
承継
発明者
考案者
職務発明
業務発明
自由発明
改良発明
業務範囲
発明行為
現在または過去の職務
(現在又は過去の職務)
予約承継
無償の通常実施権
相当の対価
(相当な対価)
協議
外国の特許
準拠法
黙示の合意
産業上利用
(29条1項柱書)
医療行為
自然法則
反復
(反復可能性)
反復実施
一定の効果
確実性
技術的思想
有用性
創作性
(創作)
物の発明
方法の発明
生産方法の発明
製造方法
組立方法
加工方法
使用方法
物を生産する方法
新規性
公然知られ
(29条1項1号)
守秘義務
秘密保持義務
共同研究
共同開発
共同発明
公然実施
(29条1項2号)
29条1項3号
頒布された刊行物
公開性
情報性
頒布性
複写物
容易に実施
ページ上部へ
プライバシーポリシー
セキュリティポリシー
運営会社概要
お問い合わせ