事件 |
判決言渡日 |
裁判所名 |
権利種別 |
訴訟類型 |
全文 |
保存 |
昭和
45年
(ワ)
5034号
|
1974/07/30
|
大阪地方裁判所
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
発明者
方法の発明
製造方法
新規性
公然知られ(29条1項1号)
技術常識
発明の詳細な説明
化学構造
優先権
着想
抵触
存続期間
優先日
対象方法
均等
均等論
置き換え
置換
置換可能性
特許発明
実施
交換
差止請求(差止)
侵害
実施権
専用実施権
設定登録
訂正審判
請求の範囲
減縮
|
昭和
46年
(ワ)
406号
|
1973/11/30
|
大阪地方裁判所
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
同一技術分野(同一の技術分野)
公知技術
技術的範囲
先行技術
発明の詳細な説明
共同出願
共有
着想
援用権(援用)
均等
均等論
置換
置換可能性
意識的除外(意識的に除外)
特許発明
実施
加工
構成要件
業として
差止請求(差止)
侵害
損害額
実施権
専用実施権
通常実施権
請求の範囲
変更
|
昭和
47年
(オ)
395号
特許権の通常実施権設定登録等請求
|
1973/04/20
|
最高裁判所第二小法廷
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
特許発明
実施
実施権
専用実施権
通常実施権
設定登録
|
昭和
45年
(ワ)
1936号
|
1972/03/31
|
大阪地方裁判所
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
技術的思想
新規性
容易に実施
公知技術
技術的範囲
技術常識
先行技術
発明の詳細な説明
パリ条約
優先権
明瞭でない記載
警告
抵触
参酌
不存在
特許発明
実施
交換
構成要件
差止請求(差止)
侵害
侵害するおそれ
実施権
専用実施権
設定登録
混同
発明の範囲
拒絶査定
誤記の訂正
請求の範囲
減縮
拡張
変更
釈明
要旨変更
審決確定(審決が確定)
|
昭和
43年
(オ)
104号
|
1971/04/20
|
最高裁判所第三小法廷
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
実施
差止請求(差止)
侵害
実施権
専用実施権
減縮
|