事件 |
判決言渡日 |
裁判所名 |
権利種別 |
訴訟類型 |
全文 |
保存 |
平成
3年
(行ケ)
158号
|
1992/03/16
|
東京高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
特許を受ける権利
承継
発明者
新規性
共同研究
新規性喪失(新規性の喪失)
新規性喪失の例外(喪失の例外)
刊行物に発表
出願公開
実施
社会通念
実施権
拒絶査定
請求の理由
請求の範囲
変更
|
昭和
59年
(行ケ)
285号
|
1986/05/29
|
東京高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
特許を受ける権利
発明者
新規性
公開性
頒布性
新規性喪失(新規性の喪失)
新規性喪失の例外(喪失の例外)
刊行物に発表
出願公開
同一の発明
遡及効
遡及
発明の利用
パリ条約
優先権
置換
特許発明
実施
優先期間
拒絶査定
請求の範囲
拡張
変更
公序良俗
同盟国
|
昭和
55年
(行ケ)
160号
|
1981/10/28
|
東京高等裁判所
|
特許権
|
行政訴訟
|
全文
|
保存
|
特許を受ける権利
発明者
守秘義務
秘密保持義務
技術情報
特許発明
実施
構成要件
拒絶査定
変更
異議申立
|
昭和
43年
(ワ)
3460号
|
1969/06/09
|
大阪地方裁判所
|
特許権
|
民事訴訟
|
全文
|
保存
|
同一の発明
先行技術
パリ条約
善意
商標権
援用権(援用)
存続期間
特許料(維持年金)
参酌
特許発明
実施
真正商品
属地主義
優先期間
業として
差止請求(差止)
侵害
組成した物
供した設備
実施料
同意
実施権
実施許諾(実施の許諾)
混同
請求の範囲
変更
同盟国
|